2015年3月29日日曜日

春講2期スタート

 少しずつ春めいた季節となって、桜も本日が日曜日ということもあり、一番の見ごろでしょうね。
福岡中央美術の教室では、来年の今桜を気持ちよく眺める事が出来るように、学生たちが制作に励んでいます。

一期目の講評の様子と2期スタートの様子をご紹介します。

 美術系石膏デッサン講評の様子です。この時期は2年生も3年生も、そして浪人生も同じ目線で講評を受けてもらいます。じっくりと基礎の再確認を行い、その上に成り立つ表現を目指します。

 デザイン・工芸コースの講評の様子です。こちらも改めて、構図・形・量感の基本事項をくちを酸っぱくして説明しています。しかし例年になく、各学生が制作時間いっぱいに画面に向かっていて、作品の完成度が高いように感じます。

 2期になると、美術系デザイン系と課題が分かれて制作します。デザイン系では平面構成の課題です。講師は、初心者の人に用紙を水張りするところから教えています。学生は知っているだろうといった部分を知らないことが多い(鉛筆の削り方とか)ので、きちんとスタートアップの事柄を指導します。

 準備が出来たら課題文に対するテーマやアイデア出しです。ここで手を動かさずに考えるのではなくて、どんどんスケッチやドローイングの中から、作品になる形を作り出していきましょう。講師はそのような姿勢から次のステップへ導くアドバイスが出来ます。
皆さんどんな作品になるのでしょうね。

2015年3月26日木曜日

春季講習会スタート

 本日26日に春季講習会がスタートしました。これから受験学年を迎える新3年生が多く参加しています。また残念ながら昨年度結果が出せなかった学生も気持ちを新たに春季講習会を受けています。受験がつい2週間前に終わったばかりですが、本人達も手を動かして行く事に慣れてきたようです。とても良い傾向だと思います。

 直前講習会が終わってまだ1週間程度ですが、結果が出なかった学生にとってはもう手を動かさずにはいられないようですね。その緊張感が新3年生や新2年生に影響して、みんな真剣に実技に取り組んでいます。

 これから実技を始めている学生もだんだんと様になってきました。今は一枚でも多くの作品を描きながら制作の手順を学んでいきましょう。

 福岡中央美術の春季講習会は、始まったばかりです。1制作3日間で行い(1ターム)、1タームの参加でも受け付けています。実際に美術予備校を体験してみたい学生や、違う環境で実技制作を行いたい学生も、是非参加してみて下さい。

2015年3月25日水曜日

2015年度春季講習会が3月26日(木曜日)から始まります。

 福岡中央美術の2015年度春季講習会が3月26日木曜日の朝9時から16時まで
行われます。毎年進路を決めるのがこの時期には決まらなかったり、合格できなかった
ショックからまだ立ち直れなかったり、美術予備校に行くのが少し怖かったりで、参加者は
少なめですが、その分のびのびと講座が受けられますし、最初の一歩を早く踏み出すのが
受験にはとても大切ですよね。3日ずつの1クール制ですから選択しやすくなっていますし、
追加受講も大丈夫です。デザイン.工芸科、油絵科、教育系、日本画それぞれの
ベテラン講師の先生が進路相談に対応してくれますから1年間の受験へのスタートには
ベストの講習だと思います。
 3月26日~4月4日までは1年間の学費が半額や割引になる特待生.奨励制の試験もあり
春季講習会を受講した生徒は入学金が2万円引きになる制度もあり
1タームも3日間で1万円とお得です。興味がある人、受講したい生徒、特待生.奨励制試験
を受けたい生徒は今からでも申込みできますから、電話してみてください。
 ℡092-737-5340

2014年度後期合格発表後の大掃除、納会。


  2014年度の合格発表があり、中央美術の壁も合格者の名前の張り出しで
にぎやかになっています。
 2015年3月21日(土曜日)は午前中、福中美生が集まって教室の掃除をしました。
大学に合格した生徒もそうでなかった生徒も進学で悩んでいる生徒も参加
しての大掃除です。直前講習会の汚れをみんなできれいにしました。

 大掃除の後は料理と飲み物、お菓子やケーキを囲んで2014年度の納会がありました。
一緒にがんばった仲間同士、楽しくおしゃべりをして講義と作品制作、受験の1年間
をみんなで振り返りました。そしてこれからの希望を話しました。


2015年度無料体験デッサン講座。

2015年度の無料体験デッサン講座が3月15日(日曜日)と3月22日(日曜日)の9時から16時
まで福岡中央美術で行われました。3月の最初体験講座でしたから参加者は少なめでしたが
今から進路を考えている生徒だけに集中力の高い、中身の濃い体験講座になったと
思います。
 デッサン講座の内容は石膏、静物の鉛筆デッサンと木炭デッサン、卓上の鉛筆デッサン
がありました。講座の中では進路相談や学校で描いてきた作品の講評もありました。