2016年12月27日火曜日

冬季講習会第2期終了します。2016年12月27日。

 12月18日日曜日から始まった藝大・美大受験福岡中央美術の冬季講習会も2016年最後になりました。12月23日金曜日~12月27日火曜日で第2期も終了します。12月28日から新年の
1月4日までは休校になります。2017年1月4日月曜日から第3期が始まるまでは中央美術もお休みです。
朝から雨が降りひんやりとしたお天気ですが 年内最後の講習会での授業は学生講師の指導もあり、制作、講評など熱気ある充実した内容です。






 
  ストーブの上にアルミホイールに包まれた焼き芋がいい匂いをさせています。









 



2016年12月23日金曜日

冬季講習会第2期始まりました。

 2016年、藝大・美大受験福岡中央美術の冬季講習会第1期が12月22日の木曜日に終了し、
12月23日金曜日の午前9時よりより第2期が12月27日火曜日まで行われます
 冬季講習会も第2期目には入り、高校生の受講生もぐっと多くなり講習も活気づいてきました。
石膏デッサンなど基礎的な課題から平面構成着彩と課題も実践的になります。
 受講生が多くなり外は冬の寒さですが教室の中は課題に取り組む熱気で熱くなっています。

2016年12月20日火曜日

冬季講習会第1期始まりました。

 藝大・美大受験福岡中央美術の2016年度、冬季講習会の第1期が12月18日日曜日午前9時より開始されました。受験生を中心に午前9時より午後4時までの昼間部と午後5時から8時までの1日6時間の講習です。
 昼間部はまだ高校が終業していないので浪人生が多く、何人かは現役高校生も参加しています。夜間部では高校生も多くなり、2年生、1年生も受講し、受験生の中での制作、勉強に励んでいます。冬季講習会は課題も多くなりペースも早いのでついていくのに頑張らなければなりません。
 受験生は来年の受験本番に向かって実践的な課題に取り組んでいます。




2016年12月14日水曜日

藝大・美大受験福岡中央美術、2016年後期授業終了。

12月5日月曜日からの昼間部、夜間部のコンクールが12月10日土曜日に終了、講評会が終わり、」2016年度の後期授業が終了しました。
 12月11日月曜日から12月16日金曜日まで教室解放と冬季講習などの受付事務になります。
いよいよ12月17日日曜日からは「2016年度冬季講習会」が始まり、年明けの2017年1月8日日曜まで(12月28日水曜日~1月3日火曜日まで冬季休校期間)行われます。受験のラストスパートが始まります。
 
 冬季講習会が終わればセンター試験があり藝大・美大受験福岡中央美術の直前講習会が開始されます。1年生や2年生の受験を考えている生徒にも受験生の熱意が伝わりきっと制作や勉強の参考になると思います

 
 


2016年12月4日日曜日

2016年九州大学芸術工学部AO対策講座最終、後期日曜講座大7回。

 2016年12月4日日曜日、午前9時より九大芸工AO対策講座の最終回、後期日曜講座の
第7回が行われました。いよいよ年末になり受験本番も近づいています。
 講座の参加者も実際のAO試験を想定して課題に取り組んでいます。
 後期日曜講座の生徒も今年1年の成長を制作に表現しています。
外は寒い雨が降っていますが参加生徒は熱く集中しています。

 卓上デッサンも今までの九大芸工AO試験を想定した、予想課題です。

 九大芸工AO試験の高得点、合格ポイントを講評で指導していきます。
 石膏デッサンの課題は生徒の実力を確実に上げていきます。

11月27日日曜日、今年最後の無料体験。

 11月27日日曜日の朝9時より、藝大・美大受験福岡中央美術の2016年
最後の無料体験デッサン講習がありました。
 参加者は10名でした。受験も近くなり参加者も将来の進路を考えたり、来年の受験の
模試としてデッサン講習に挑んでいました。

2016年11月13日日曜日

福岡中央美術 実技公開コンクール 11月13日 開催中

本日は小春日和の中、福岡マラソン2016が行われ、
熱い戦いが繰り広げられました。

そして、ここ福岡中央美術でも
参加者約40名(1023日と合わせると約80名)によって、
デッサン公開コンクールが行われ、
静かに熱い戦いが繰り広げられています。


 コースは、3コース
静物デッサン(着彩含む)、構成デッサン、卓上デッサン。

それぞれ、最近の出題傾向を意識した出題です。

課題の説明も終わりいよいよスタート。


課題をしっかり読んで、違反のないように。


描き始めは特に構図を吟味して。





構図のバランスを意識しつつ、形の狂いを直し、立体感を出していきます。


後半は、描写のバランスを考えながら、進んで…。


 描写が進んでも、形の狂いは直していきましょう。



16:30に終了。

そして、採点、講評と続きます。 

上位入賞者へは副賞があります。


 



授賞式後は、コース毎に分かれて講評会です。

各自一所懸命やった結果ですが、
必ずしもいい点数がとれるとは限りません。

自分より評価の高い人がいれば、おのずと点数は低くなります。

これは競争だからです。

しかし、何点が取れたかは一つの目安として。

大切なのは向上していく心です。
今日の失敗を明日に生かし、結果につなげる方法です。

我々が講評で心がけているアドバイスも、
明日からでも出来る、より具体的な弱点克服の方法。

そして今日学んだことが、およそ2ヶ月後の入試でいい結果につながればと
スタッフ一同願っています。

今一番でもゴールで一番になるかは、マラソンも受験も一緒ですね。
そしてあなたを応援してくれる人もたくさんいることを忘れずに。


2016年11月5日土曜日

2016年11月5日土曜日、高校生対象の講習がありました。

 11月5日土曜日の午前10時より高校生参加のデッサン講習を藝大・美大受験福岡中央美術でおこないました。1年生が17名と3年生が3名の受講でした。
 10時から1時までの3時間にデッサンの基礎「構図、形、陰影、立体、質感」や鉛筆の研ぎ方からの説明がありました。デッサン制作の指導があり、制作中も個別に説明、指導がありました。
 最後にデッサン作品の個別講評があり、受講していた生徒たちも緊張して説明を聞いたいました。 これからの制作に生かせると思います。




 。、

2016年11月3日木曜日

2016年11月3日文化の日、無料デッサン講座、受験相談、

今日も天気は良く、肌寒い朝でした。藝大・美大受験 福岡中央美術では恒例の無料デッサン体験講座を開きました。朝9時から午後16時まで卓上、静物デッサンの参加があり、その間に
「藝大・美大受験」の相談会もありました。初めて参加する生徒には新鮮な体験講座だったと思います。
この体験講座からたくさんの生徒が藝大・美大受験に挑戦して、合格していきました。